Satellite
Show on map
  • 振り返り(6日目)

    September 9, 2023 in Japan ⋅ ⛅ 27 °C

    早いですが、今日の目的は全て達成したので、ここで振り返りをしちゃいます。

    今日は少しばかりの試練を与えられた日でした。と言っても、今まで遭遇したヤバいヤツらと比べると大したことないかなと思いますけど。シチュエーションは昨日の城崎温泉駅での出来事とほぼ同じですけどね。奈良事件とでも呼ぶことになりましょうか()昨日丹鉄での鉄道談義でも出てきた、旅行中はトラブル時に異様に頭が回るというのを、次の日にやることになりました() 達成すべき目標を優先順位をつけて整理するって、普通に日常生活でも必要なことですよね。あの時窓口の中で私は、今日の目標について期限それからもう一度達成のために来ることができるかの2点で整理してました。その結果、樽見鉄道は11月に後回しにしても何も損がないという結論が出て、予定の修正をしたわけですね。あそこで窓口の人にキレても何にもなりません。起きたことは起きたこととして、いかに素早く次のことを考えられるかが重要だと思います。反省はその後です。

    んでまぁ奈良事件は結局、三条通の美味しいラーメンを食べられたし、太達もできたし、本来回収できなかった伊賀上野を回収できたし、長良川鉄道も無事行けたので、結果として何の損も出さずに丸く収まったんじゃないかなと思います。まだ船橋大神宮の御加護が続いてたりするのでしょうか()

    信楽高原鐵道のやつは一瞬ヒヤッとしましたけどね() 先頭で厄介な案件を頼むというのがまさしく私がやらかした遠野事件そのまんまでありまして、フラッシュバックからまた自責の念に駆られるという() 難しい案件には十分な時間を、具体的には1時間程度の時間を取る必要概念あると考えておいた方がいいですね。

    長良川鉄道は場所的に中々鉄道だけでは行きづらいところではあるんですよね。色んな周遊旅行に組み込もうとしてもあまり上手く行かず、しかも美濃太田から関まで普通に結構するので、割と岐阜からのバスが最適解だったりしそうです。鉄オタとしてそれは果たして良いのかという声は出そうですけどね() まぁ一生涯に渡って乗りに来ないとは言ってないので、大丈夫じゃないすかね()
    運良く今日が土曜日で、バスの、1日フリーで400円近く安く行くことができました。

    さてまだバスは岐阜駅に着きませんが、とりあえず夜ご飯何にするかとか、ワンチャンもっかいゲーセン行けないかとかワクワクする事を考えながら、最後まで旅を楽しみたいと思います。
    Read more